日本中国友好協会〜wiki拾い読み

wiki拾い読み

日本中国友好協会
日本中国友好協会(日中友好協会)は、日本の中国との友好関係に関わる日本側の団体である。1966年、中華人民共和国(中国共産党政権)における文化大革命の評価をめぐる対立により2つのグループに分裂し、同協会を名乗る団体は現在でも2つある。

公益社団法人日本中国友好協会 – 東京都千代田区神田錦町一丁目に本部を置く団体
主流派であり、2が分裂してからは「日中友好協会(正統)」を名乗っていたことがある。
日本中国友好協会 – 東京都千代田区西神田二丁目に本部を置く団体
日本共産党が支援し、1から分裂した非主流派。


■役員抜粋

(公財)日本中国友好協会
東京都千代田区神田錦町1-4 日中友好会館 6階

会長 加藤紘一 衆議院議員、元内閣官房長官
副会長 松本龍 衆議院議員、元環境大臣
副会長 井出正一 元衆議院議員、元厚生大臣
副会長 酒井哲夫 福井県農業共済組合組合長理事、元福井市長
副会長 橋本逸男 日本ラオス協会会長、元上海総領事

橋本逸男
橋本逸男(はしもと いつお)は、日本の外交官。ラオス駐箚特命全権大使、ブルネイ駐箚特命全権大使を経て、2009年9月1日から東北大学公共政策大学院教授。

経歴・人物
福島県船引町(現、田村市)出身。東京大学在学中の1970年(昭和45年)9月に外務公務員採用上級試験に合格した。1971年(昭和46年)外務省に入省。ハーバード大学で修士号取得。
在米大使館二等書記官、アジア局中国課長補佐、経済協力局首席事務官、情報文化局首席事務官、在中国大使館一等書記官、在中国大使館公使(文化広報担当)、
上海総領事などを務めた。
2002年(平成14年)ラオス駐箚特命全権大使を経て、2004年(平成16年)ブルネイ駐箚特命全権大使
外務省退官後は、東北大学公共政策大学院教授として国際関係論などを教えている。東北大学公共政策大学院副院長。2012年
日本中国友好協会副会長就任。財団法人自治体国際化協会常務理事なども務めた。

駐ラオス大使・先任ー宮本吉範日本無線(株)顧問、(公財)日本国際協力財団評議員)

タイトルとURLをコピーしました