【フリーメイソン】星島二郎

フリーメイソン

星島二郎(2016年1月16日 (土) 14:57 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』

星島二郎(ほしじま にろう、明治20年(1887年)11月6日 – 昭和55年(1980年)1月3日)は、日本の弁護士、政治家。衆議院議員。元衆議院議長。従二位勲一等旭日桐花大綬章。

……
・昭和16年(1941年)
 11月10日 –
鳩山、尾崎行雄ら翼賛政治に反対する議員とともに同交会を結成。
……
・昭和30年(1955年)
 - 保守合同に伴い自民党に参加。所属派閥ははじめは鳩山派、同派分裂後は岸派から
藤山派

日本のフリーメイソンリー(2016年3月25日 (金) 07:14 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』

第二次世界大戦後のロッジ再建

1945年、日本の敗戦で第二次世界大戦が終わると、1946年よりロッジの再建が始まった。そして、1950年1月5日、佐藤尚武(外交官・政治家)、植原悦二郎(政治家)、三島通陽(作家・政治家)、高橋龍太郎(実業家・政治家)、芝均平(ジャーナリスト、元ジャパンタイムズ編集局長)らが、初めての日本における日本人会員となった。この時点で日本のロッジはフィリピン・グランド・ロッジの傘下にあり、フィリピンの対日感情は最悪だった。4月8日フィリピン代表のマウロ・バラディが来日し、「世界平和のために、日本人を兄弟として握手しようと決心し、過去の罪を許してメイソンとして迎えるべく決意した」と演説した。星島二郎はこれに応え、国会にフィリピンに対する謝罪決議を提出し、全会一致で可決させたという。1950年は国会議員5人他、合計7人の日本人が入会した。
……

著名な日本のフリーメイソン
……
星島二郎(1887年生) – 第28代商工大臣、第47代衆議院議長。

アジアとの和解(MRA国際移動学校同窓会)

昭和32年(1957)の春、バギオで開催が計画されていたMRAの会議に、日本人の参加が特に容認されることとなった。残念なことに大統領はこの集会の直前に航空機事故で急逝し、会議にはそのあとを受けて急遽就任したカルロス・ガルシア大統領が出席することとなった。
バギオでのMRA会議には大統領のほか、フィリピンからはロス・リム上院議員、労働組合関係の有力者バート・オカ、ファー・イースターン大学学長夫妻、その他多数が参加したほか、台湾からは何応欽将軍、韓国からは朴賢淑国会議員(前厚生相)、 Chung Chun 国会議員,Yoon Sung Soon 国会外務委員長等、また日本からは
星島二郎加藤シヅエ相馬雪香柳沢錬三ほか十数名が出席した。日本人に対するフィリピン側の怒りと憎悪は引き続き根強く、会議は緊迫した雰囲気のものとなったが、日本人グループの真摯な反省と謝罪によって閉会の頃には個人的にも、また集団的にも多少とも心がほぐれ、正直な対話が可能な雰囲気が生まれ始めた。

■1951年MRA世界大会参加者
アメリカミシガン州マキノ島で開催
6月1日から12日までフィリピン航空で渡航
32 ヶ国1683 名参加
日本から50名が参加

20160329_64811

タイトルとURLをコピーしました