日本政治

日本政治

【国会法】35条

●国会法(参議院) 第35条 議員は、一般職の国家公務員の最高の給与額(地域手当等の手当を除く。)より少なくない歳費を受ける。 ■考察 議員が公務員の給料を上げたがる理由はこれ!自分たちの分を上げるためでしたとさ。 ●公務員の給与はこの人...
日本政治

【国会】イスラエルのゴラン高原併合に対する日本政府の見解

198 - 参 - 外交防衛委員会 - 8号 2019年4月16日 ○大野元裕  国民民主党・新緑風会の大野元裕です。  今日は、まずは、イスラエルによるゴラン高原の併合について外務大臣にお伺いをいたします。  イスラエルに...
日本政治

【要確認事項】選挙前の整理

選挙利権は総務省繋がりである。 ★【総務省利権】ムサシ事業所とハココネ 総務省(自治省)トップ(事務次官)OBの天下り先 ★日本宝くじシステムと社長周辺が興味深い件 とても重要な天下り先 ・日本宝くじシステム@日土地京橋ビル ・(...
日本政治

サンフランシスコ講和条約第14条

●日本国との平和条約(神楽坂会議) 第5章 請求権及び財産第14条(a)  日本国は、戦争中に生じさせた損害及び苦痛に対して、連合国に賠償を支払うべきことが承認される。しかし、また、存立可能な経済を維持すべきものとすれば、日本国の資源は、...
日本政治

【Twitter】衛藤晟一議員の組織票

全日本社会福祉政治連盟の組織票 日本の福祉を守ろう 社福法人政治連盟のセミナーに330人 | 福祉新聞 日本プロファイル研究所 (@jprofile36) 2019年6月23日 第23回参議院選挙比例区衛藤晟一...
日本政治

【素淮会】麻生情報システムへの支払日はボバリーで豪遊の法則【麻生太郎】

■考察(株)麻生情報システムのホームページ維持更新料支払日とBOVARY(※(有)オフィス雀部)での大金を使った会合の日付がシンクロしていることを発見しました。2010年の一部を除いて、以降は完全に日付が一致しています。 ★【政治団体】素淮...
日本政治

地球環境国際議員連盟

地球環境国際議員連盟(GLOBE Japan)事務局:東京都港区赤坂1-4-3 グランジュール赤坂 3F旧所在地→オリエント赤坂モートサイドビル ■役員抜粋 会長 小池百合子 自民党 会長代行 吉野正芳 自民党 会長代行 斉藤鉄夫 公明...
日本政治

公務員による不正事実も特定秘密保護法で保護されるのか?

例えばの話です。宝くじにおいて、公務員も巻きこんで不正が行われているとしましょう。 宝くじ=当せん金付証票において、当せん金付証票法に次のような条文があります。 (報告及び検査)第十七条  受託銀行等は、都道府県知事又は特定市の市長に、そ...
日本政治

【総会屋事件】140-衆-大蔵委員会-22号

140-衆-大蔵委員会-22号1997年6月17日 ○谷口委員 ぜひ、こういう総会屋の癒着を断ち切るために、警察もそういう対応をとっていただきたいというように思います。 先ほどライベックスの話を私はしたのですが、第一勧業銀行は、平成二年九...
日本政治

【政治資金収支報告書】選挙に行く前に政治資金をチェックしよう!2014

●選挙に行く前に政治資金をチェックしよう!2014(開かれた政府をつくるプロジェクト) ■考察自治体でWEB公表をしていない都道府県をいつか調べようと思ってたら、ここにまとめられてました。政治資金収支報告書は、1議員について資金管理団体、議...
日本政治

【ロッキード事件】77-参-ロッキード問題に関する…-閉20号

77-参-ロッキード問題に関する…-閉20号 1976年8月4日 ○神谷信之助君 認識なしとおっしゃいますが、しかし児玉と中曽根が深いつながりがあったということは、たとえば六六年に河野一郎さんが亡くなったときに、児玉は、河野の跡を継ぐのは...
日本政治

国税局管轄と政治資金収支報告書のWEB公表

国税局管轄と政治資金収支報告書のWEB公表 ●選挙に行く前に政治資金をチェックしよう!2014(開かれた政府をつくるプロジェクト)より ○:WEB公表あり×:WEB公表なし※2013年公表分 札幌国税局 × 北海道 仙台国税局 ○× 青森...
日本政治

【田中角栄人脈】曳田照治

【田中角栄人脈】曳田照治 ●角栄を取り巻いた人士たち 曳田照治 ◎最初期の有能秘書で、十年余勤めて、軍隊時代のマラリアが再発して病死した。◎新潟県南魚沼郡塩沢町に生まれ、苦学して愛知の名古屋工大(現在の名大工学部)を卒業。応召。昭和21年...
日本政治

海事振興連盟

海事振興連盟東京都千代田区平河町2-6-4 海運ビル5階 ※2015年2月21日-情報更新(2013.11.22時点の役員) ■役員抜粋 名誉顧問 安倍晋三 内閣総理大臣神道政治連盟国会議員懇談会会員 名誉顧問 麻生太郎 元内閣総理大臣神...
日本政治

日本伝統文化活性化議員連盟

日本伝統文化活性化議員連盟2000年2月15日-発足(綿貫民輔会長) 最も興味深い議員連盟です。議員連盟は組織としてまとまった情報がないので、ネットから過去・現在所属とされる議員を抜粋しました。役職は現任なのかどうかは不明です。日本伝統文化...
日本政治

日本郵政新社長の職歴に関する質問主意書

日本郵政新社長の職歴に関する質問主意書 提出者 柿澤未途平成二十一年十月二十九日提出-質問第二二号 一 齋藤元大蔵事務次官の大蔵省退官後の経歴を明らかにされたい。 二 社団法人研究情報基金の所管官庁はどこか。その設立の経緯、これまでの理事...
日本政治

140-衆-予算委員会-25号:松下忠洋議員の質疑抜粋

■つぶやき国会で質疑をするということは、背景をよく調べていたということです。近藤克彦・元第一勧業銀行頭取→現・社会福祉法人 清水基金理事長清水基金といえば、清水建設(株)※清水基金→ユウシュウ建物参照********************...
日本政治

皇室報道協力委員会

皇室報道協力委員会東京都渋谷区千駄ケ谷4-5-10 ヴェールヴァリエ北参道(一財)日本文化興隆財 団関連団体 委員長 平沼赳夫 (公財)伝統文化活性化国民協会 最高顧問→北有楽ビル※ほかリンク先参照 委員 大高時男大髙時男 元 内閣情報調...
日本政治

内閣府規制改革会議委員

内閣府規制改革会議委員 2013年1月23日人事 安念潤司 中央大学教授 浦野光人 (株)ニチレイ 会長JXホールディングス(株)監査役横河電機(株)取締役三井不動産(株)取締役(株)りそなホールディングス 取締役HOYA(株)取締役(公...
日本政治

日本国際交流センター・日米青年政治指導者交流プログラム

(公財)日本国際交流センター東京都港区南麻布4-9-17日米青年政治指導者交流プログラム訪米プログラム参加者リストより、一部抜粋 1981年 吉橋泰男 小杉隆衆議院議員秘書 1987年 浅谷和男 小杉隆衆議院議員秘書 1988年 森田廣 ...
タイトルとURLをコピーしました