【考察】ぎょうせい私募ファンド事件と詐欺罪

みずほFG

■ぎょうせい私募ファンド事件
9月末からの一連の攻勢が今後どうなるのか注目です。
秀和の小林茂社長も最も恐れていた”刑事”事件。
この発言は、重要な秘匿情報を知る人間が刑事事件で捕まると、抹殺されるという事を示唆しているように解釈できます。
民事はOKだが、刑事はNG的な、この意味深な発言の真意はどのようなものでしょうか?

11月8日:昼より

「逆襲弁護士 河合弘之」木下英治著(さくら舎)P120

小林は河合に何度も話して聞かせた。河合が一時顧問弁護士をしていた光進の小谷光浩から、ロッキード事件で逮捕された田中角栄、佐川急便事件がらみで逮捕された金丸信のような政治家にいたるまで、逮捕者が出るたびにこうつぶやいた。
バカだな、あいつら。刑事事件を起こして。刑事事件をやると、死ぬんだよ

秀和(株)、さくら共同法律事務所秀和紀尾井町TBRビル

【みずほ銀行】みずほ銀元幹部を詐取容疑で告訴 2億円超、顧客が被害訴えより

みずほ銀行の幹部だった50代の男性から同銀行の投資商品を購入するよう勧誘され、約2億6千万円をだまし取られたとして、会社役員が、男性に対する詐欺容疑の告訴状を警視庁に提出、受理された。

詐欺罪〜wiki

詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする(例えば無銭飲食や無銭宿泊をする、無賃乗車するなど、本来有償で受ける待遇やサービスを不法に受けること)行為、または他人にこれを得させる行為を内容とする犯罪のこと。刑法246条に規定されている。未遂も罰せられる(250条)。

民事訴訟と刑事訴訟とは、どのような点が違うのですか?(法テラス)

  • 民事訴訟は、人と人、会社と人などの私人の間の紛争を解決するための手続です。
  • 刑事訴訟は、起訴された被告人が犯罪行為を行ったのかどうか、刑罰を科すべきかどうか等について、判断するための手続です。
  • 民事訴訟では、私人の間で権利関係に関する紛争がある場合に、裁判所がどのような事実があるかを確認し、その事実を前提として法律を適用して、当事者間にどのような権利関係があるかを判断します。
  • 民事訴訟の当事者は、原則として、人、会社(法人)などの私人で、適用される法律は、民法、商法などの私法になります。
    手続については、民事訴訟法が規定しています。
  • 刑事訴訟では、裁判所が、どのような事実が存在し、起訴された被告人が罪を犯したか(刑罰を課すことができるか)、罪を犯したとしてどのような刑罰を課すのが妥当かなどを判断します。
  • 刑事訴訟は、検察官だけが起訴することができます
  • 適用される法律は、刑法、覚せい剤取締法、大麻取締法、銃刀法などです。金融商品取引法、商法などにも罰則規定があり、これらが適用される場合もあります
    手続については、刑事訴訟法が規定しています。

ところで、告訴状が受理された後に逮捕はされたのでしょうか???
週刊ポストの記事によると、9月30日以降では、薬師寺チャンピオンからの電話に容疑者本人が出て、記者もその電話に関与しているようですが。

タイトルとURLをコピーしました